不妊は男女共に原因があり、女性が原因の場合は体質的な冷えが関係しています。冷えが不妊の大きな原因ではないかと考えられます。

女性だけに原因がある場合は温灸で温め、手技、マッサージ、
振動するベッドを用いて体を動かすことにより血流を整えます。
男性の方は精子が少ない場合は難しいですが、
ダブルエーのベッドを用い、理学療法に基づいた振動と頭を下にすることにより、血の巡りを整えることにより、体調を回復させます。
不妊で当整骨院にお越しの方は多くのストレスを抱えていらっしゃる場合があります。
長引くストレスは子宮や卵巣の血液循環の低下する場合があります。
ご夫婦での来店も歓迎しておりますので、是非薬師仁鍼灸整骨院にご相談ください。

女性の身体は微妙なバランスの上に成り立っていて、ホルモンバランスが崩れやすい更年期など女性特有の不調に悩まされる方が増えているようです。
生理不順や生理痛の原因は冷えやストレスからきている場合があります。
女性は生理があり、子宮は多くの血液を必要としていますが、血の巡りが悪く、血が滞っていると子宮に影響を及ぼし、生理痛が生じます。
温灸で温めることや、不調によっては手技で体を整え、生理痛を回復させます。
更年期障害とは卵巣機能の低下による、ホルモンのバランスの乱れや減少で体のバランスが崩れ、健康を保つことが困難になることを言います。
原因の分からない不調、何となくスッキリしない、冷え性、更年期障害、月経困難症などで悩んでいる方は温灸や鍼で経絡のツボを刺激することで血のめぐりを促し、内臓の新陳代謝を向上する場合があります。
その他に、ローラーベットの上下振動で体の左右バランスを整える施術を行う等、一人ひとりにあった施術をします。