※調布市 薬師仁鍼灸整骨院では、骨盤矯正は自費になります。

- 脚の付け根や腰の違和感が取れない
- 腰の高さが左右違っていて気になる
- ヒップラインが崩れ、お尻が垂れてきた
- 生理不順・冷え性・むくみが気になる
調布市 薬師仁鍼灸整骨院の骨盤矯正法
薬師仁鍼灸整骨院では、お客様お一人お一人の身体の状態を確認し、施術のプログラムを提案させて頂きます。
- 骨盤周辺の筋肉を温め、緩めていきます
- ダブルエー(上下に震動するベッド)で体のバランスが整うように揺らします。
- 頚椎から骨盤が元の位置に戻るよう矯正
骨盤矯正
骨格のゆがみ、骨盤矯正をするのには、まず、温灸で体を温めることが大切です。
「お灸を据える」という言葉や「温熱刺激」という言葉から、「熱い」というイメージがあるかと思いますが、現在使用されている灸は熱くなく、安全なものです。
骨盤周辺の筋肉は日常生活によって固い箇所が様々であり、筋肉をゆるめる必要があります。
温度調整可能な温灸によって温めることにより筋肉の状態をゆるめ、理学療法に基づいたダブルエー(ベッド)を振動することで、更に筋肉をほぐし、血行を整えます。
血行を整えてから、骨盤を矯正することで矯正の効果を高められると当整骨院では考えております。
骨盤矯正の通院回数について
骨盤矯正の施術後は体が温まり、初回から効果を実感できるお客様もいらっしゃいますが、日常の癖でだんだん元に戻るので、整えた状態を定着するために何度か通って頂くことをお勧めしております。
骨盤矯正ご希望の方は初回施術後、来店回数についてご提案させて頂きます。その後はお客様のご希望に応じて来店が可能ですので、お気軽にご相談ください。
お客様の身体のゆがみや健康状態をにあわせて、施術回数を提案させて頂きます。
当整骨院ではお一人お一人無理のない範囲で、通って頂ければと考えております。