

- 腰が痛い、重だるい
- ぎっくり腰になってしまった!
- 腰に急な激痛が走った
- 腰の痛みがひどく長時間出歩けない
慢性的な腰の痛みはなぜ起きるのでしょうか?
腰にはお仕事や日常生活を送る上でとても大切な筋肉が沢山あります。
立っている時の姿勢・座っているときの姿勢を常に保ってくれているのが腰のまわりについている筋肉が大半となります。
実は動いていなくても腰の筋肉には負担がかかり、必要以上に酷使していて、腰の痛みは比較的起こりやすい不調となります。
当整骨院では、腰のどの筋肉に負担がかかっていて、どのような不調で腰の痛みが起こっているのかを細かく調べていき、お一人お一人にあった施術を探していきます。
腰に痛みや違和感を少しでも感じたときは、出来るだけ早く当整骨院までご相談下さい。
軽度の腰の痛みでも放っておくと余計悪化しています場合があります。腰の痛みがひどくなると坐骨神経の痛みもでてきてしまうおそれがあります。
身体に出る痛み・不調としては2つのパターンがあると思います。
1.骨盤のズレや、そこから派生したからだの歪みから生じる痛み

2.筋肉・骨・椎間板などの体を構成する組織が傷ついたための痛み


ヘルニア、手術の前に 薬師仁鍼灸整骨院まで

腰が痛いという方は手術の前に不調を回復をしましょう。
腰の痛みは様々な原因があり、胃が悪い、女性特有の不調、悩みを抱えてストレスがある人等も、腰に痛みが生じる場合があります。
筋力の低下や肥満、デスクワークなどの座りっぱなしの仕事や、猫背などの姿勢不良からの腰の痛みなど、
腰の痛みの原因の特定は難しいものですが、筋肉、神経、骨格を整えると根本からの回復になり、腰の痛みの痛みは緩和される場合があります。
骨盤や背骨を正しい位置へ戻すと、内臓の不調にも効果がある場合があります。
手術した後の腰の痛みの回復は時間がかかると言われています。手術前に薬師仁鍼灸整骨院にお越し頂き、腰の痛みにある程度回復が見込めますと、術後の回復も効果があると考えております。
また、腰の痛みの施術法は一人、ひとりの不調によって違います。
ご希望のお客様には鍼の施術も可能です。鍼があわないお客様はローラーで優しくさすることで痛みが緩和することがあります。
お客様に合った施術法を提案致しますので、東洋医学の観点で腰の痛みや坐骨神経痛の痛みを和らげましょう。
一度是非、調布市にあります薬師仁鍼灸整骨院までお越し下さい。
何故椎間板ヘルニアがおこるのか?
椎間板ヘルニアの原因は、まずは日常習慣にあります。椎間板には水分が含まれています。その水分量は二十歳をピークに徐々に減少していくとされています。
そのため、今までと変わりない、日常の何気ない習慣から椎間板ヘルニアとなる恐れがあります。何でもなさそうな動作の中でもほんの少しだけでも意識する事で椎間板ヘルニアになるリスクを減らすことができると言われています。
床に置かれた荷物を持ち上げる時などは、足を開いてしっかりと腰を落とした姿勢で、ゆっくりと腕の力だけに頼らずに体全体で荷物を持ち上げる。ということを心掛けて行うだけで負担は大きく変わります。
また、姿勢の悪さや椎間板の老化・骨の老化からも起こりえます。
普段から正しいし瀬を心掛ける事や、食べ物等にも気をつけて生活していきましょう!
椎間板ヘルニアには3つのタイプがあります。
- 突出型・・・髄核が繊維輪を押し出している状態
- 脱出型・・・髄核が繊維輪を突き破っている状態
- 遊離脱出型・・・繊維輪を突き破った髄核が遊離し、移動する状態
お客様の声|薬師仁鍼灸整骨院
調布市 ギックリ腰 30代 女性

布団をほそうとして、ぎっくり腰になりました。
どこに行って良いか分からず、インターネットを見て近くの薬師仁さんに
きました。初めてのぎっくり腰で痛いし何ヶ月ぐらい治るのに
かかるのか、不安でしたが、先生がすぐに診てくれてかえるときには
痛みがほとんどなくなっていてビックリしました。説明もしてくれ
無理をしては、痛みが再発するといわれたのでしばらくは安静にして
通院しました。もっと時間がかかると思っていたのですが1~2週間
で治ったので助かりました。ありがとうございました。
調布市 薬師仁鍼灸整骨院 施術の流れ

調布市 薬師仁鍼灸整骨院 ご案内

午前は通常保険診療、午後は、自費診療で完全予約制です。まずはお電話ください。